ポケットモンスターソード
生後39歳と11ヶ月と27日目にして ポケモンデビューしました。 楽しみ方を教えてください。 pic.twitter.com/37Xvq4oaQ1 — やましんぐる (@yamashinguru) November 22, 2019 ちゃんとやるのは初。 ポケモン世代ではない自分。 ちょうどポケモンが流行っていた当時は高校生で そのころはゲームボーイよりも リアルなPlayStationにハマっていて ポケモンは小学生がやるゲームという意識が強くて 今までやった事がなかった。 ...
一人暮らしじゃない
朝、大体自分は お腹が痛くてトイレに篭る時間が多い。 篭る前に朝ご飯を用意して その間、娘のうーたは 1人で朝ごはんを食べてくれている。 これもこれで成長なのだが この日は ガラガラどしゃーん と音がした。 え?なんか落ちた?うーた怪我してないかな?と思い。 やましーうーった! やましーうーた大丈夫!? すると トイレの近くまで テコテコ歩いてきて うーたなにー? & ...
よかった
最近のトイレトレーニングの進まない具合は自分のせいです。 それは 娘用の便座がないから!!! そう。 保育園でトイトレしてるしーなんて 全部保育園任せにしている自分がいました。 でもこのままじゃダメだと思い 今更Amazonにてこちらをぽち。 GrowthPic トイレトレーニング 補助便座 おまる オマル 折りたたみ トイレ 取外し可能 子供 ベビー ステップ式 トイレトレーナー(ブルー) c ...
チップとデールの見分け方
朝。 うーた。 ピカチュウちゃうで これはチップかデールなはず。 pic.twitter.com/lCMhV3gdzh — やましんぐる (@yamashinguru) 2018年11月27日 チップかデールかどっちかわからない自分。 もしかしたらこれはピカチュウなのかも知れないと 否定もできずにいたところ。 鼻血デールで赤鼻はデール、チョコチップで茶色い鼻はチップて覚えるといいってディズニーストアのオネェサンが言ってました — ちぃ (@gechonpa_sp) ...
うさぎ 娘 おじさん やましー
先日の誕生日前日の日 自宅でお肉を頂いた後の夕方 近所の土手にうーたと散歩にいくと u sa gi ! うさぎを散歩しているおじさんと出会いました。 もう今年で12歳だそうで うさぎの平均寿命より長生きしているようです。 最初は怖がっていたうーたでしたが 次第に抱っこ出来るように このうさぎおじさんからいきなり問いかけられました。 「お父さ ...
39回目の誕生日
いい風呂の日。 11月26日。 39年前に自分は産まれました。 あー... 39歳かぁ。 精神年齢は18歳で止まったままなので 実年齢が二倍以上先に行ってしまい 戸惑っていますw それにしても 20代も過ぎてしまえば早かったのですが 30代は体感的にその倍以上のスピードで過ぎ去ろうとしていますね..... とは言っても初めてがいっぱいだった30代。 一番はやはり子育て ...
お誕生日前祝い
明日11月26日は 自分の誕生日。 一日早くお祝いしていただきました。 肉で と言っても自分達ぐらいになると もはやホットプレートなんて出しません。 フライパンで焼いていくスタイル。 これなら部屋が油っぽくなりませんw そして「お誕生日おめでとう」という言葉は一言も 発せられません。 ただおじさんが集まってプライパンで焼いた いい肉を黙々と食べる会なので ...
理想の夫婦
週末は癒しの場所へ。 shootergraphic.com 117 sharesODAIDOKO はつ喜 綱島のおすすめの居酒屋 ゆっくり寛げるあなたの隠れ家居酒屋http://shootergraphic.com/hatsuki/ODAIDOKO はつ喜(綱島/居酒屋)のおすすめ。綱島周辺の居酒屋 よくご一緒させていただく夫婦の方がいます。 この日も一緒に飲ませていただきました。 お子様もうーたと同じ年齢で いつも一緒に来てう ...
お買い物へ
無謀にも自分の洋服を見に銀座に行ってみました。 勿論、娘のうーたも一緒です。 以前記事にした Yamashi-blog 7 sharesシングルファザーの休日 パパを休む日https://yamashi408.net/ziyuzikan/やましーおはようございます。こんにちは。こんばんは。 やましーです。今回はパパお休みの巻。 自分月に公休が6日あります。 基本日曜日と祝日がお休 &nb ...
最近のお風呂遊び
最近のお風呂遊び 湯船に浸かり 自分の太ももにうーたが座り うーたばしゅにのってみくみくいこうー うーたいっーぱちゅーしんこー 何言ってるかわかんないですよねw 日本語に訳しますw バスに乗ってピクニック行こう!出発進行! と言っているのです。 その後は 自分が太ももを左右に振り やましーブーン。ブーン。 と言いながらバスに乗ってるようなまねごとをします。   ...
胃腸炎カラ復活
やっと体調が回復しました。 まだ少しお腹はゆるい感じはありますが。 やっとご飯も食べれた… 健康は本当大事ですね… 娘の面倒はいくらでも見れるけど それは自分が健康な状態じゃないと 無理なんだという事を体験して わかりました… 今までより体調管理、気をつけよう。 それではまた明日。