お迎え時。
お友達と仲良く迎えてくれた。
すごい楽しそうで
見ててこっちが嬉しくなっちゃった。 pic.twitter.com/wJXK8dJbMZ
— やましんぐる (@yamashinguru) 2019年3月6日
仲良く二人で同じ動きをしていましたw
可愛くて疲れが吹っ飛びますねぇ。
思わず写真を撮ってしまいました。
お友達に
「にー見せてー」
と言われたので
自分の笑顔を見せてとこの子は言っているのだなと思い
満面の笑みをその子に降り注ぎました。
しかし
「にーしてるしゃしんみせてー」
と言われ
あ。
さっき撮った写真が見たかったのか....
こんなおっさんの笑顔なんて見たくないよねぇ
はは・・・・
恥ずかしい・・・・
ともあれ娘がお友達と仲良くしているのは微笑ましい。
友達は数ではないと思うけれど
気心知れた仲間に囲まれてたら幸せだとおもんですよね。
よく数多い友達よりも
一人、親友と呼べる人がいればいい
っていうじゃない。
でも親友って思える存在が数多くいたら
そっちのほうが良い事だと思うんだよね。
嫌な人とは付き合わなくていいけど
好きな人が多くいて
好かれてたら幸せでしょう。
— やましんぐる (@yamashinguru) 2019年3月6日
親友って思える存在ができて
辛い時も楽しい時も
笑顔にさせる
笑顔にしてもらう
娘には
そんな関係性を築けるようになってほしいなぁと
願ったりしています。
やましーの なやましぃご飯
豚肉と白菜とエリンギの中華炒め
かに玉
サラダ
味噌汁
こめ
取り分けしたくて
自分が先に取り分けると
怒ります.....
今日もぐ。
自分で取り分けたいお年頃。 pic.twitter.com/Mve7wpL5mq
— やましんぐる (@yamashinguru) 2019年3月6日
今日のうーたの保育園
今日は年長クラスへのプレゼント作りをしました。
色水は見て「すごい」と目をキラキラさせていました
染め紙に色水がしみる様子を不思議そうに見つめていました
その後はワミーでショルダーバックを作り
「お散歩行ってくる」とご機嫌でした