帰宅途中にスーパーへ。
カゴを持ち
カートに入れようとしてくれます。
背が足りなく入れられませんが。
でもすごいです。
買い物中

やましー
うーたんふりかけアンパンマンのでいいよね?

うーた
パトレンジャー!

やましー
え

うーた
パトレンジャーいい

やましー
パトレンジャー知ってるの?

うーた
パトレンジャーいい!

やましー
お友達が好きなの?

うーた
パトレンジャーいい!

やましー
なんでパトレンジャー知ってるの?パパも知らないのに....怖い....

うーた
パトレンジャーこわくないよぉ
おぉ....
すごいです。自分も知らないし見せてもいないパトレンジャーを知っているなんて.....
しかしなぜプリキュアとか女子的なものではないのでしょうか.....

うーた
パパーはっぴばすだよー

やましー
え
おお....それは
お線香だyo

うーた
はっぴばすでーちようねー

やましー
う...うん....
でもすごい。
ちゃんと認識している。
子供の発言、発想は本当に面白いし
人前で爆笑してしまうほど娘には笑わされている。
そして自分が教えたもの以外。
自分が知らないものも覚えてきている。
どんどん成長しています。
なんて事のない日常でも
親にとっては子供の成長という新しい発見がいっぱい。
本当すごい。
人から見たら何もすごくないけど
親と子の間にのみ感じられ、
存在するこの「すごさ」
きっと親子の数だけありますよね。
この何気ないことを大事にしていきたいなと感じた日。
それではまた明日。